
マンションの買取業者ってどうなの?と思っている方は少なくないでしょう。
一般的な不動産の売却と何が異なるのか、どんなメリットがあるのか、といった疑問もあると思います。
マンションのような高額なものを売却することは、一生の中で一度や二度くらいでしょうし、初めての経験となる方もたくさんいるはずです。
そこで、この記事ではマンションを買取してもらう2つの方法と、買取業者を利用するメリットなどをお伝えします。
マンションを手放そうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
マンションを売却する2つの方法
マンションを売却する方法としては、仲介と買取が挙げられます。
仲介とは、業者に依頼してマンションの買い手を探してもらう方法で、買取は業者が直接、物件を買ってくれる方法です。次項から詳しくみてみましょう。
仲介
仲介とは、業者が売主と買主のあいだに入り、物件の買い手を探す方法です。
マンションを買いたいと思っている人を、売主の代わりに探してくれます。
買い手を見つけるためのプロモーションも業者が行いますし、新聞折り込みチラシやポスティングなど、さまざまな方法で購入希望者を探してくれるのです。
売主が購入希望者と直接交渉を行うことはありません。
そうした調整についても、すべて業者があいだに入って行ってくれます。
売主と買主のあいだに業者が入り、スムーズに売買が成立するようサポートしてくれるのが仲介の特徴です。
買取
先述した仲介は、一般の個人のお客さんがマンションを購入することになります。
一方、買取では業者が物件を購入します。これが仲介と買取の大きな違いだといえるでしょう。
仲介では、売主が購入希望者と直接交渉を行うことはほとんどありませんが、買取だと売主と買主(業者)のあいだで交渉が直接行われます。
こちらの記事が参考になります。
買取業者を利用するメリット
マンションを売却するにあたって、買取業者を利用することはさまざまなメリットがあります。
代表的なメリットをいくつかまとめてみました。
スピーディな現金化が可能
短期間で、マンションの売却が可能になります。
買取では、マンションを業者に売却することになるため、仲介のように買い手を探す必要がありません。
仲介を利用した場合でもすんなりと買い手が見つかることもありますが、しばらく経っても見つからないということもよくあります。
スピーディな売却が可能になるため、現金化も迅速です。
業者によって支払いのタイミングは異なりますが、即金で支払ってくれるところもあります。
仲介ではまず買主を見つけ、そこからさまざまな手続きを行うため、どうしても現金化までに時間がかかってしまいます。
買取だとそうした手続きのための時間がかからないのは大きなメリットといえるでしょう。
買い手が見つからない心配がない
買取は、業者が買主となるため、買い手が見つからないという心配がありません。
マンションの買い手が見つからないことなんてあるの?と思った方もいるでしょうが、仲介だとこうしたケースはよくあります。
いつまで経っても売却できないという状況に陥ることは決して珍しくありません。
少しでも早く現金化したい方であれば、いつまでも買い手が見つからないのは困りますよね。
買主が現れない状況が長く続けば続くほど、マンションのメンテナンス費用もかさんでしまいます。
マンションを確実に売却できる、というのは買取サービスの強みといえるでしょう。
誰にも知られず売却できる
マンションを仲介で売却するとなると、業者が購入を検討している方を内覧に連れてきます。
マンションの購入を検討している方で、物件の内覧をまったくしないことはほとんどありません。
そのため、いろいろな人がその物件を見にきますし、近所の方にも明らかに売りに出していることが分かってしまうこともあります。
もちろん、マンションを売りに出すのは悪いことではないのですが、人によってはなるべく内緒で売却したい、お金に困っているように見られたくない、という思いもあるかもしれません。
買取サービスなら、業者の担当者が1~2回物件を見て終了です。そのため、周囲にバレることもまずありません。
内覧に向けての掃除が不要
購入を検討している方が内覧に訪れるときには、なるべく室内をきれいにしておく必要があります。
購入してもらうためには、少しでも優良な物件に見せなくてはなりません。
室内が汚れているようだと、購入希望者の気持ちにも影響を与えてしまうでしょう。
買取ならば、こうした内覧に向けて掃除する必要ありません。
業者は1~2回見にくる程度ですし、そもそも不動産のプロ目線で見ているため、掃除されているかどうかはポイントにはならないのです。
仲介手数料がかからない
仲介による売却では仲介手数料が必要となります。仲介手数料とは文字通り、仲介してもらったことに対する手数料です。
この仲介手数料が、仲介業者の利益となります。
マンションの売却の場合には仲介手数料もそれなりに高額となるので、これが不要になるのは紛れもなくメリットでしょう。
価格が400万円以上の場合の仲介手数料は、(価格×3%+60,000円)×1.08となります。
もし価格が5,000万円だった場合、この公式にあてはめると仲介手数料は1,684,800円という数字になるのです。
瑕疵担保責任が発生せず売主の負担がない
マンションが無事に売れたあとでも、重大な欠陥が見つかったときには売主が補償する必要があります。これを瑕疵担保責任と呼びます。
たとえば、売却して1ヵ月が経っていたとしても、雨漏りや給排水管の不具合など、さまざまな欠陥があった場合には、責任を負わなくてはなりません。
瑕疵担保責任は、消費者を守るためのものです。
買い物をした人が損をしない、被害を受けないように瑕疵担保責任が存在します。
しかし、買取業者は一般の消費者ではないので、売主が瑕疵担保責任を負う必要がありません。
不動産売却に関する税金やかかる費用についてはこちらの記事で解説しています。
買取業者を利用するデメリット
買取業者を利用することで、たくさんのメリットが得られることを理解できたことと思います。
しかし、あまりにもメリットばかりで、デメリットがないと感じた方もいると思います。
実際のところ、デメリットはほとんどありませんが、強いていえば仲介に比べると売値がやや安くなることでしょうか。
仲介に比べると売値はやや安くなる
買取よりも仲介のほうが高く売れやすいのは事実です。
相場価格に近い金額で売れることも多いですし、場合によっては相場以上の値がつくこともあるでしょう。
しかし、買取では相場の60~80%程度の価格に収まることが多いのです。
そのため、仲介と比べると売却金額に数百万円の差が生じてしまうケースもあります。
だとすると、やはり仲介のほうがお得に売れるのではないか?と思った方もいるでしょう。
確かに、より高い値段で売却するということを考えると、仲介のほうがおすすめかもしれません。
しかし、先ほど述べたように、仲介は売却できるまでに相当な時間がかかることもあります。
また、必ず買い手が見つかるという保証はありませんし、最悪の場合、物件が売れ残ってしまうことも考えられるのです。
時間がかかってもいいからなるべく高く売りたい、というのなら仲介がよいでしょう。
しかし、なるべくスピーディに売却して現金化したい、という方には間違いなく買取がおすすめといえます。
上記のようなデメリットもふまえて、「マンション売却の流れや注意点・失敗例」をあわせてチェックしておくとマンションを売る際の知識として役立ちます。
マンション買取業者選びのポイント
ここでは、マンションの買取業者を選ぶときのポイントをお伝えします。
大切なポイントは3つあります。買取の実績が豊富か、価格交渉に応じてもらえるか、口コミもチェックする、ということです。詳しくみていきましょう。
買取の実績が豊富かどうか
業者によって買取の実績は異なります。実績の乏しい業者だと、マンションの価値を正しく査定してもらえないかもしれません。
そのため、業者を選ぶときには豊富な買取実績があるかどうかを確認する必要があります。
実績が豊富だと、たくさんの人がその業者に物件を売っていることになりますので、信頼度も高まります。
実績を確認するときには、業者の公式ホームページをチェックします。
ホームページでは買取の実績についても触れていることが多いです。
隅々まで目を通し、どれくらいの実績があるかを確認しましょう。
価格交渉に応じてもらえるか
業者によっては、価格交渉に応じてくれることもあります。
機械的に査定を行う業者もいますが、中には周辺の環境や、物件のコンディションなどを考慮して高値を提示してくれることもあります。
このような業者を選んだほうが、満足のいく価格で売却できるでしょう。
価格交渉に応じてもらえるのなら、できるだけ物件そのものと付加価値のアピールをすることです。
夜景がきれい、周辺が静かで駅やバス停も近いなど、プッシュできることはどんどん伝えましょう。
交渉しだいでは、売値が大きく変わってくることもあります。
価格交渉に応じてくれるかどうかは、業者の公式ホームページだけでは分かりません。
ネットの口コミにも目を通してみるとよいでしょう。
ネットの口コミもチェックする
インターネット上の口コミは必ずチェックしましょう。
実際に、その業者を利用してマンションを買取ってもらった方の意見は参考になるでしょう。
公式ホームページ上の情報は業者側の意見ですので、一般消費者の意見、感想も参考にした方がよりその業者のことが理解できるでしょう。
ただし口コミは、あくまで個人的な主観というところは注意です。
また、人によって金銭感覚も異なるので、高く(安く) 売れたという口コミを鵜呑みにするのはリスキーです。
たくさんの口コミに目を通し、総合的に判断してください。
まとめ
仲介のほうがマンションを高く売れることが多いですが、その分時間がかかるというデメリットがあります。
その点、買取ならスピーディに現金化できるので、すぐにでもお金が必要というケースだとこちらのほうがおススメでしょう。
買取なら瑕疵担保責任もありません。
業者を選ぶときには、なるべく実績やノウハウが豊富で、価格交渉に応じてくれるところを選ぶことが大切です。